職印証明書の取扱いについて(依命通知)平成17年3月7日 法務省民二第624号
以下の●の箇所は、原文では通常の文字であるが、公開 […]
不動産登記法の施行に伴う登記事務の取扱いについて(通達)平成17年2月25日法務省民二第457号
法務省民二第457号 平成17年2月25日 法 務 […]
民法の一部を改正する法律及び公証人法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う公証事務の取扱い等について(通達)平成17年2月9日法務省民総第348号
法務省民総第348号 平成17年2月9日 法務省民 […]

オンライン登記申請等に係る商業・法人登記等の事務の取扱いについて(通達)〔平成17年3月18日付法務省民商第741号〕/商業登記等事務取扱手続準則の一部改正について(通達)〔平成17年3月18日付法務省民商第742号〕/商業登記等事務取扱手続準則の一部改正について(通達)〔平成17年3月31日付法務省民商第854号〕/行政事件訴訟法の一部を改正する法律の施行に伴う供託事務の取扱いついて(通達)〔平成17年3月31日付法務省民商第856号〕/供託事務取扱手続準則の一部改正について(通達)〔平成17年5月27日付法務省民商第1259号〕/供託事務取扱手続準則の一部改正について(通達)〔平成17年7月7日付法務省民商第1525号〕
オンライン登記申請等に係る商業・法人登記等の事務の […]

元本の確定前又は確定後における会社分割を原因とする根抵当権の移転の登記の申請の登記原因証明情報について(通知)〔平成17年8月8日付法務省民二第1811号〕
元本の確定前又は確定後における会社分割を原因とする […]

抵当権の効力を所有権の全部に及ぼす旨の変更の登記をした抵当権についてその抵当権の登記の抹消を申請する場合に提供すべき登記識別情報について(通知)〔平成17年8月26日付法務省民二第1919号〕
抵当権の効力を所有権の全部に及ぼす旨の変更の登記を […]

債権譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律の一部を改正する法律等の施行に伴う動産譲渡登記等に関する事務の取扱いについて(通達)〔平成17年9月30日付法務省民商第2291号〕
債権譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律 […]

債権譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律の一部を改正する法律等の施行に伴う動産譲渡登記等の事務の取扱いについて(通達)〔平成17年9月30日付法務省民商第2290号〕
債権譲渡の対抗要件に関する民法の特例等に関する法律 […]

租税特別措置法第83条の規定に基づく登録免許税の軽減に係る証明書の様式について(依命通知)〔平成17年10月14日付法務省民二第2408号〕
租税特別措置法第83条の規定に基づく登録免許税の軽 […]

登録免許税法第4条第2項の規定による登録免許税の非課税の適用を受けるために国土交通大臣が発行する証明書の様式について(依命通知)〔平成17年11月25日付法務省民二第2703号〕
登録免許税法第4条第2項の規定による登録免許税の非 […]

住宅金融公庫業務に関する包括委任状及び住宅金融公庫法第17条第9項第1号の規定により住宅金融公庫が譲り受けた貸付債権に係る公正証書作成の嘱託、登記申請等に関する権限の包括委任状の一部変更について(依命通知)〔平成17年12月12日付法務省民二第2816号〕
住宅金融公庫業務に関する包括委任状及び住宅金融公庫 […]

不動産登記法等の一部を改正する法律の施行に伴う筆界特定手続に関する事務の取扱いについて(通達)〔平成17年12月6日付法務省民二第2760号〕
不動産登記法等の一部を改正する法律の施行に伴う筆界 […]